神社の紹介①♪『八女津姫神社』
こんにちは♪
今日は、スタッフのいのうえの地元にある『八女津姫神社』のおはなしです♪
まず、なぜ普段カフェのことを発信しているこのブログの中で神社について触れるのか、書きますね♪
月ねこCAFEでは、ハンドメイドのアクセサリーを販売中。
そのアクセサリーを販売するにあたり、「神社でお参りをし、商品を清めてから販売するのはどうかな?」という案が出ました。
それで、候補に挙がった神社のひとつが、八女にあるパワースポットの『八女津姫神社(やめつひめじんじゃ)』。
ご存じない方も多いかと思いますので、これを機にステキなスポットを知る一助となれたら幸いです♪
『八女津姫神社』
福岡県八女市の奥のほう、矢部村にある、1300年以上の歴史がある神社です。
卑弥呼様とご縁があるとされており、八女市の名前の由来となったとも。
多岐にわたりご利益があるパワースポットなのですが、特に『美白』や『健康』へのパワーが有名です♪
そして、神社の敷地内にとっても大きく素晴らしい大樹が生えているのも特徴です♪
行くと心地の良い自然の中でもありますので、ぜひ行かれてみるといかがでしょう!
ここまで読んでいただき、ありがとうございました♪
いのうえ
アクセス
お問い合わせ
就労継続支援A型「ドリームホープ福岡事業所」、レンタルスペース「ドリームスペース」へのお問い合わせはお電話、またはメールにてご連絡ください。あなたの夢への一歩をお手伝いします。
080-4315-2189